海外「で、これ何の問題を解決してるの」日本の”便利”な蓋に海外から総ツッコミ

画像の出典URL:https://www.reddit.com/r/Damnthatsinteresting/comments/1mxhxdr/japans_selfclosing_jar/
置くだけでひとりでに回転し、ピタッと閉まるように見える日本の瓶の蓋。一見すると非常に便利そうなこの発明が、海外のネット掲示板で大きな話題を呼んでいます。しかし、その実用性をめぐっては「で、これ何の問題を解決してるの?」と疑問の声が殺到する事態に。海外から寄せられたコメントの一部をご紹介します。
海外の反応(ピックアップ)
投稿者1:
見た目はいいけど、絶対密閉されてないよね。どっちかっていうとネタ商品。結局手で締めなきゃいけないし。
投稿者2:
そういう自動で閉まるやつって、持ち方間違えたら勝手に開いちゃうやつでしょ。
投稿者3:
瓶のフチにジャムがベッタリ付いてたらどうすんの?
投稿者4:
そりゃもう、フチをきれいに舐めてくれる人が必要ってことだね。
投稿者5:
だよな。こういうのは摩擦がちゃんと機能してくれないと困る。
投稿者6:
ただのフタ🙄 日本のフタ🤩
投稿者7:
典型的な日本の過剰技術だね。カッコいいけど、その労力に見合う価値はなさそう。
投稿者8:
瓶ごとじゃなくてフタだけ持ち上げちゃったら、同じ重力の原理でフタが外れるよね。で、そのまま瓶が倒れて中身がこぼれると。ひどいデザインだ。まったく実用的じゃない。
投稿者9:
マジでネタ切れなんだろうな。
投稿者10:
文字通りただのフタ: 日本の文字通りただのフタ:😮😮😮
投稿者11:
誰も抱えてない問題の解決策がこれか。やったぜ!さて、俺のグーグルグラスと3Dテレビはどこに置いたっけな。
投稿者12:
ただのモノ→😐 日本のモノ→🤩
投稿者13:
ただの瓶:🤮 日本の瓶:😍
投稿者14:
逆さまにするなよ!
編集部の一言メモ
今回は日本の「自動で閉まるフタ」に、「過剰技術」「実用性に欠ける」といった厳しい意見も相次ぎました。これはネジのピッチ(ねじ山の角度)を急にして自重で閉まる仕組みですが、食品の密閉性となると話は別かもしれません。アイデアは面白いですが、ジャムの瓶が逆さで落ちてきたら…と想像すると、私も普通に手で締める方を選んじゃいますね(笑)。
出典:https://www.reddit.com/r/Damnthatsinteresting/comments/1mxhxdr/japans_selfclosing_jar/