海外「だって、クソ寒いんだもん!」日本の猿の心の叫びに共感の声殺到

雪が降りしきる中、じっと寒さに耐える日本の猿の姿を捉えた映像が、海外で大きな話題を呼んでいます。あまりに寒そうなその表情に、海外からは「心の叫びが聞こえる」と共感や同情の声が殺到。猿の気持ちを代弁する大喜利が始まるなど、大きな盛り上がりを見せています。寄せられたコメントの一部をご紹介します。
海外の反応(ピックアップ)
投稿者1:
「マジで凍え死にそう」――たぶん、サルはこう思ってる
投稿者2:
一番面白い部分が抜けてるな。こいつら、人間みたいに暖まるために温泉に入るんだよ。ほら、これ見てみ。
投稿者3:
温泉から出た後、あの毛皮で濡れたままなのにどうやって寒さをしのぐんだろう。この子ザルなんて、もう寒くて乾燥してるのにウンザリしてる顔してるじゃん。
投稿者4:
誰かこいつを抱きしめてやれよ!
投稿者5:
マジかよ、こいつら喋れんの?ヤバすぎだろ。
投稿者6:
興味深いことに、このサルたちにとって温泉は基本的に娯楽みたいなもんで、大半は温泉に入れるわけじゃない。入れる環境にあっても水に入るのを避ける個体も多いんだよね。
投稿者7:
なんでこんなに可愛いの?
投稿者8:
「ママ、僕もパパやママみたいにニホンザルなの?」「そうよ、当たり前でしょ。どうして?」「だって、クソ寒いんだもん!」
投稿者9:
ちびザルくん、人生について考えてるんだな。
投稿者11:
ちょうど聞こうと思ってたんだけど、これって時々アニメで見る温泉に入ってるサルと同じやつ?
投稿者12:
……で、動物園って何時に閉まるんだっけ?
投稿者13:
こいつらが温泉に浸かってるの、ずっと生で見てみたかったんだ。きっと非現実的な光景なんだろうな。
投稿者14:
冬は何を食べてるんだろう?
投稿者15:
もふもふすぎて死にそう。
投稿者16:
俺たちはこいつらをジャグジーモンキーって呼んでる。
投稿者17:
夏場は公園の職員が水中にエサを投げて、猿が水に入るように促してるんだよ。あと、温泉は沸騰したサルのフンでいっぱいだけどね
投稿者18:
野生で、こいつらは全然平気だってわかってるんだけど…でも、毛布とホットココアをあげたくてたまらない。
投稿者19:
ああもう、抱きしめてふわふわの毛布で温めて、ご飯をあげて…って色々してあげたい😭😭
投稿者20:
なんで日本の動物っていつもこんなに可愛いの?
投稿者21:
モンキーは万国共通だな
編集部の一言メモ
いつかは私も温泉に入った猿さんを見てみたいものです。翻訳は意訳・要約を含みます。幅のある受け止めとしてお楽しみください。